- 2010年4月 2日 23:09
<おとじろう>
- オトジロウハング 11a RP
- 立ち枯れクラック 10b.OS
- 大磯ロックフェース TP◯
- ティンカーベル10b TP◯
- パン2 TP
- サイクロン 11c RP
- イントロダクション 9 OS
- アーリータイムズ 10b OS
- 海のオウカククラック ⒌8TP◯
- スカッド TP◯
- イヴ 10d RP
- インディアンドール TP◯
- スパニッシュダンサー 11d/12a PP
- バイオミンクラック TP OS
- スーパーヤリイカ 12a RP
- ダイオウイカ
- スコーピオン12b TP
- ゲルニカ TP◯
- ストップザトマホークTP◯
<門脇崎>
- ホシナクラック 11d RP
- カムフライデー10a TP◯
- ラッキーストーン9 TP◯
- パワーオブバランス TP△
- 持国天 TP◯
- 持国天右フェース11bc TP△
- ホタテクラック TP◯
いろいろなクラック触らせてもらいました。今、思うと城ヶ崎シーズン短かカッタ。付き合っていただいた仲間に感謝。
今シーズンの一番の思い出は やはり ホシナクラック。なんか行きにくいところで、チャンスをいかせた事にチョット自信がもてた。
あと、オトジロウハング。ヘロヘロになった3便目、限界のところで登れた。 あきらめない心を学んだ。
あと、スパニッシュダンサー。難しくてムーブができただけで満足していた。仲間の一人が言った。「今できる最高のスタイルでトライするべきだ」と。目が覚める思いがした。
また 来年、城ヶ崎。
- Newer: 昇仙峡 クラックエリア
- Older: ロープ
Comments:2
- s 2010年4月 6日 15:52
- いろいろ登りましたね。 こちらの城ヶ崎シリーズはまったくの不発でした。まあ来シーズン。 今季の目標…というのは決めていませんが、昨年トライしてできなかったのを、またやりもす。 主に10後半〜11中盤で。 今できる最高のスタイルで登るべきだ、は、自分に返すとまったくできてません。 ♪〜( ̄ε ̄;)。
-
101
2010年4月 6日 16:58
- ドモドモ、初コメントありがとうございます。 ぼくも 小川山に関しては 去年さわったやつ、オーバーヒート&イムジンの2つです。あとはジャク豆&クレイジーはきちっと登りたいですねー。あと、瑞牆で修行した方が良いのかな。
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://hiroki101.sakura.ne.jp/mt4/mt-tb.cgi/68
- Listed below are links to weblogs that reference
- 2010 冬 城ヶ崎総括的な何か from 101Climbing